2014年07月04日
燻製ローストビーフ
浩庵キャンプ場でのキャンプで、ダッチオーブンを使った燻製ローストビーフを作成しました。

今回のスモークチップは桜を使用しています。
口に入れたときに燻製の香りがアクセントとなり、美味しく頂けました。
レシピは下記で。
今回のスモークチップは桜を使用しています。
口に入れたときに燻製の香りがアクセントとなり、美味しく頂けました。
レシピは下記で。
材料
・牛モモ肉ブロック 800g
・塩 適量(少し大目)
・黒粒胡椒 10粒ぐらい
・ブランデー 100cc
1.牛モモ肉のブロックを用意します。
2.モモ肉に塩をしっかりと擦り込みます。
3.ビニール袋に塩を擦り込んだ牛モモ肉と黒粒胡椒を入れ、それにブランデーを振りかけます。
4.ビニール袋の空気を抜いて密閉し、一晩冷蔵庫内でマリネします。
5.マリネした肉を常温に戻して袋から取り出し、キッチンペーパーで表面の水分を取ります。
6.ダッチオーブンを十分にプレヒートし、底にアルミホイルを敷きスモークチップを一掴み入れます。
7.スモークチップから煙が出てきたら、底上げネット等を置き、そこにマリネした牛肉を置きます。

(写真は少し加熱した状態です)
8.ダッチオーブンの蓋をして、蓋の上に炭火をのせ、上中火、下弱火で約20分ほど加熱します。

加熱時間は牛肉の大きさにより加減してください。
ローストビーフは中心までちゃんと熱を加えましょう。
但し、加えすぎると肉がパサつきますので注意してください。
加熱の加減が難しいですが、確認方法は金串を中心まで刺して舌につけてみます。温かければOKです。
9.加熱が終了したら牛肉を取り出しアルミホイルで包みます。

10.牛肉から荒熱が取れたら出来上がり。
粗熱が取れないまま牛肉をカットすると、中の肉汁が流れ出てしまいます。
・牛モモ肉ブロック 800g
・塩 適量(少し大目)
・黒粒胡椒 10粒ぐらい
・ブランデー 100cc
1.牛モモ肉のブロックを用意します。
2.モモ肉に塩をしっかりと擦り込みます。
3.ビニール袋に塩を擦り込んだ牛モモ肉と黒粒胡椒を入れ、それにブランデーを振りかけます。
4.ビニール袋の空気を抜いて密閉し、一晩冷蔵庫内でマリネします。
5.マリネした肉を常温に戻して袋から取り出し、キッチンペーパーで表面の水分を取ります。
6.ダッチオーブンを十分にプレヒートし、底にアルミホイルを敷きスモークチップを一掴み入れます。
7.スモークチップから煙が出てきたら、底上げネット等を置き、そこにマリネした牛肉を置きます。
(写真は少し加熱した状態です)
8.ダッチオーブンの蓋をして、蓋の上に炭火をのせ、上中火、下弱火で約20分ほど加熱します。
加熱時間は牛肉の大きさにより加減してください。
ローストビーフは中心までちゃんと熱を加えましょう。
但し、加えすぎると肉がパサつきますので注意してください。
加熱の加減が難しいですが、確認方法は金串を中心まで刺して舌につけてみます。温かければOKです。
9.加熱が終了したら牛肉を取り出しアルミホイルで包みます。
10.牛肉から荒熱が取れたら出来上がり。
粗熱が取れないまま牛肉をカットすると、中の肉汁が流れ出てしまいます。
Posted by Bombay-Blue at 17:00│Comments(0)
│燻製ローストビーフ